*使用品紹介*「アイシートとガラスチップを使ったアイチップの作り方」で使ったもの|ブライス・アイシードール

アイカスタム
スポンサーリンク

「アイシートでアイチップを作るときに使うものって?」
「実際にどんなものを使って作っているのか知りたい!」

アイシートで簡単に作れるアイチップ、どんなものを使っているのか気になりますよね。

今回は、前回の記事:アイシートとガラスチップを使ったアイチップの作り方|ブライス・アイシードールで実際に使ったものを紹介していきます(*^^*)

レジンアイチップよりも揃えるものが少ないので、手軽に集められると思いますよ(*´▽`*)
実際に使ったものだけでなく、代替品なども紹介していくので、参考にしてみてください♪

では早速、アイシートから見ていきましょう(/・ω・)/

スポンサーリンク

アイシート(オリジナル)

私が使っているのは、momo100kaオリジナルのアイシートです。
今のところ、アイシート単体での販売はしていませんが、使用したので紹介します。

光沢紙にオリジナルのデザインをプリントしたもので、はさみやカッターで簡単に切ることができます。

市販のアイシートでも同じようにアイチップを作成できますので、気になる方は探してみてください♪

市販のアイシートを探す

ネオブライスのアイチップのサイズは14㎜です。
購入する際は、直径14㎜のものを選んでください

(ネオブライスサイズ:14㎜、ミディブライスサイズ:9㎜)

ガラスチップ

ガラスチップは、ブライスドールアイ用の薄型ガラスチップです。

市販のものは数が少ないので、私は個人で輸入しています。

市販のガラスチップを探す

ネオブライスサイズのアイチップは、直径14㎜です。
ガラスチップも14㎜のものを選んでください(*^^*)

ガラスカボションとよく似ていて間違えやすいので注意です。

ガラスカボションは厚みのあるドーム状になっていて、アイチップには適しません。
ブライスアイ用のガラスチップを選んでくださいね♪

UVレジン(Resill UVレジン液)

少しとろみがあるタイプのレジンです。
さらさらしたレジンだと、アイシートとガラスチップを接着する際に、レジンが流れて行ってしまって、うまく接着するのが難しいです。

少しとろみがあるほうが、ゆっくりと作業ができるのでおススメです。

大容量で価格もお得なので、何度失敗しても大丈夫(^▽^)/

太陽光やUVライトでも硬化するハイブリッドUVレジン液です。ガラスの透明感!硬化表面はツルツル!仕上がりは超ハード!アクセサリー製作屋クラフト用に最適です。

別のUVレジンを探す

ほとんどのUVレジンは、UVライトでもLEDライトでも固まります。
まれに、ライトの種類によっては固まらないレジンもあるので注意です。
お持ちのライトで固まるレジンをお選びください。

LEDライト(SUNmini)

私が使ってるのは折り畳み式のLEDライトです。
スイッチを入れると1分後に切れる、タイマーがついているタイプのものです。

手のひらサイズのモバイルタイプで、小回りが利いて使いやすいです。
折りたたんで、ハンディタイプでも使えるので、パーツをちょっとずつ固定しながら作業したいときにも便利です。

USBタイプのコードなので、モバイルバッテリーと組み合わせると、どこでもLEDライトが使えるのもひそかな魅力です。

UVレジン、UV硬化樹脂、UV接着剤に適用し、速く乾燥させることができます。6個のLED電球があるので、死角が無いです。均一でジェルネイルを照射できて、きれいなネイルが簡単に完成します。

別のLEDライトを探す

サイズが小さいとかさばらなくて便利だし、大きいと一気に硬化できるので作業効率が上がります
私はジェルネイルもするので、3台持ちです←

タイマーがついているものを選ぶと、時間を測らなくていいので便利ですよ。

代替品→UVライト

多くのUVレジンは、UVライトでも硬化可能です。
電球の交換が年1回くらい必要なので、ランニングコストに注意してください。

つまようじ

つまようじって書いてるのに竹串の画像ですみませんm(__)m(笑)

竹串でもつまようじでもOKです!
レジンを混ぜたり、パーツを封入するときに使っています。

代替品→スパチュラ

スパチュラは先が小さいので、レジン作業がはかどります。
つまようじと比べて、レジンをかき混ぜたり、すくったりしやすいですよ。

代替品→ピックアップペン

簡単にストーンやパーツを拾うことができます。
あると超便利です!

ジェルネイル用の筆(セリア)

レジンを広げたり、トップコートとして塗ったりするときに便利です。
ジェルネイル用の筆は、ちょうどいいコシがあって、レジンを扱いやすいです。

これはセリアで買ったものです。

使わない時は、筆先をアルミホイルなどで包んで、遮光して保存しています。

別のジェルネイルの筆を探す

色んな形状の筆がありますが、ラウンドかスクエアを1本持っておくととても便利です。

筆についたレジンが固まってしまわないように、遮光の蓋がついているものを選ぶと、保管するときにこまりません

はさみ(ダイソー)

使用したのはダイソーの小さいはさみです。
このくらい小さいと、細かい作業ができて良いですよ(*´ω`*)

私は100均のはさみでも十分使えました

別のはさみを探す

先の細い精密はさみを選ぶと作業がしやすいです♪

細かい作業ができるものを選んでおきましょう。

クラフトパンチ(ダイソー)

ダイソーのクラフトパンチが、ちょうど14㎜のサークルでした♪
皮抜きポンチなども試したのですが、クラフトパンチが一番お手頃でした。

ダイソーなので、いつまで同じサイズが売っているかわかりません(;´・ω・)
見つけたら購入するようにしています(笑)

もし、クラフトパンチがない場合は、はさみで切るといいですよ♪
カッターで切るのは、私にはちょっと難しかったです。

クリアファイル

100均で購入したものや、どこかでもらってきたクリアファイルを使っています(笑)
ライトに入る大きさに切って、ストックしています。

クリアファイルを探す

まとめ

いかがでしたか?
最近は、アイシートやガラスチップの入手が簡単になってきたので、手軽にアイチップを作ることができますね♪

↓ガラスアイチップの作り方は、こちらの記事で紹介しています♪

タイトルとURLをコピーしました